
【男女ハンドボール部】令和7年度 夏季西部地区大会
続きを読む
8月21日、22日に夏季西部地区大会が行われました。 結果は以下の通りです。
【男子】
(2回戦)
西武台 16 (8-8 / 8-6) 14 川越南
(準決勝) 西武台 26 (10-5 / 16-10) 15 ふじみ野
(決勝)
西武台 10 (7-7 /3-10) 17 坂戸
⇒準優勝
【女子】
(1回戦)
西武台 5 (0-3 / 5-8) 11 聖望学園
(5位決定戦)西武台14 (8-4 / 6-1)5 所沢北
⇒5位
6月に代替わりして以降、初めての大会となりました。
【男子】
男子はシードのため、2回戦からの出場となりました。
2回戦の川越南高校戦は相手の変則ディフェンスに苦労する場面もありましたが、速攻を中心に得点を重ね勝利することができました。準決勝のふじみ野高校戦は、良い守備から良い攻撃に繋げることができたと思います。まだハンドボールを始めて4ヶ月の1年生も得点を決め、チーム全体が良い雰囲気で戦えました。
決勝の相手は坂戸高校。序盤から一進一退の攻防が続き同点で試合を折り返します。後半、変則攻撃も仕掛けましたが相手の守備を崩せず7点差で敗れました。
前の代から出ていた選手がおらず、経験が浅い今の2年生男子。代替わり当初の練習試合はなかなか勝てず、結果が出るまで時間がかかる代だと思っていましたが、夏の練習を経て大きく成長することができました。真面目に練習に取り組む姿勢が結果に繋がったと思います。ただ目標としている優勝までは届きませんでしたので、秋の新人戦ではリベンジできるよう今後も練習に取り組んでまいります。
【女子】
1回戦の聖望学園高校戦は、なかなか攻撃でリズムを作れず逆速攻で失点をする場面が多くありました。後半から修正し、得点を重ねましたが、差を縮めることはできず敗れてしまいました。
5位決定戦の所沢北高校戦は、攻撃面を修正し、序盤からリードをすることができました。また、夏から重点的に練習をしていた守備が機能し、後半は1失点に抑え勝利しました。
主力の2年生の怪我もあり苦しいチーム状況でしたが、1人1人がしっかりと戦い最後は良い形で終えることができました。 夏の練習試合ではなかなか勝ち切ることができなかったため、勝利したことが1番の収穫だと思います。またハンドボール以外の面でも、コート準備や片付けにおいて率先して行動していました。今後も他の見本になり続けてくれたらと思います。

代替わり以降、男子は14回、女子は8回の練習試合をこなし、大きく成長することができました。伸びしろの大きい代だと実感しました。次の大きな大会は10月の新人戦地区予選となります。チームとしてもう一皮向け、目標の地区優勝を達成できるよう、日々練習に取り組んでまいります。
また応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後も選手の力になってくださると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- クラブ活動