
【特系コース】探究活動の様子です!
続きを読む
本校では、学習指導要領が掲げる「探究学習」の理念に基づき、生徒が自ら問いを立て、課題解決の道筋を描く活動を行っています。
特系コースは1学期に土曜授業の時間を用いて、1,2学年合同で進めていきました。
今回はマンダラートを活用し、「高校生活における課題の発見」と「目標達成のための計画づくり」に挑戦しました。
マンダラートで思考を広げる
まずは、自分の高校生活における大目標をグループで相談して一つ設定しました。
そこから関連する小目標を周囲に書き込み、さらに細分化することで、具体的な行動案が見えてきます。

マンダラートから疑問を考え、質問リストに記入していきました。
「今の自分は何を大切にしたいのか」その問いに真剣に向き合う表情が印象的でした。
意見交換で新たな視点を得る


次に意見交換会を実施しました。
各グループの質問リストに他の生徒が答え、付箋に貼り付けていきました。
自分達だけでは思いつかなかった意見もあったようで、「そんな方法もあるんだ!」という驚きの声も上がりました。
スライド作成と発表、フィードバック

集めたアイデアをもとに、グループでスライドを作成しました。
発表会では、堂々と自分の考えを語る姿や、仲間の発表に真剣に耳を傾ける姿が見られました。


発表後は全員でフィードバックを行い、良かった点や改善点を共有しました。
仲間から具体的な助言を受け、生徒たちは「次はこうしてみたい」と次の行動へつなげています。
今回の活動は、生徒が自分の将来に真剣に向き合い、仲間と共に思考を深める貴重な機会となりました。
2学期の特系コースは、Inspire Highを用いて新たな探究活動を進めていく予定です。
これからも、生徒一人ひとりが主体的に未来を切り拓く学びを支えていきます。
2025年08月05日
- コース