クリーン大作戦が行われました

クリーン大作戦が行われました

11月5日(水)、本校にてクリーン大作戦が行われました。 本校では、生徒たちが地域社会の一員としての自覚を持ち、貢献する […]

続きを読む

11月5日(水)、本校にてクリーン大作戦が行われました。

本校では、生徒たちが地域社会の一員としての自覚を持ち、貢献する心を育むことを目的として、定期的にクリーン大作戦(地域清掃活動)を実施しています。

当日は、生徒たちが数グループに分かれ、学校周辺の道路や公園、公共施設などの清掃活動に取り組みました。

生徒たちは、軍手やゴミ袋を手に、落ちているゴミを丁寧に拾い集めていました。

空き缶やペットボトル、落ち葉など、様々な種類のゴミがありましたが、生徒たちは積極的に、協力しながら清掃活動に励んでいました。

普段何気なく利用している通学路や学校周辺の設備が綺麗になっていく様子を目の当たりにし、生徒たちは達成感を感じているようでした。

積極的にゴミを探したり、重いゴミを協力して運んだりする姿からは、地域をきれいにしたいという真剣な思いが伝わってきました。

 

本校では、今後も地域との連携を大切にし、地域社会に貢献できる人材育成に努めてまいります。

クリーン大作戦を通して、生徒たちが地域への愛着を深め、社会の一員としての責任感を育んでくれることを願っています。

今日の活動に参加してくれた生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした!

2025年11月05日
  • 学校行事
MENUCLOSE