GUIDANCE

よくある質問

西武台新座中学校へ寄せられる、
よくある質問を集めました。参考にしてください。

教育について

中学で使用する教科書は決まっていますか?

主要5教科の教科書は以下の通りです。

国 語 三省堂: 中学生の国語 三省堂: 中学生の国語 学びを広げる
英 語 Z会出版: NEW TREASURE 開隆堂: SUNSHINE ENGLISH COURSE
数 学 啓林館: システム数学 啓林館: 未来へひろがる数学
社 会 東京書籍: 新しい社会 地理 東京書籍: 新しい社会 歴史
理 科 東京書籍 : 新しい科学  
「コツコツ日誌」について教えてください。

日々の学習を記録し、学習習慣や学習時間を自律的に管理する「コツコツ日誌」を毎日記していきます。中1、中2の基礎期に自立的、自律的な学習スタイルを身につけられるようにします。

特進選抜クラスと特進クラスの違いは?

学習進度については違いはありませんが、内容の深さや演習に違いがあります。例えば、ある学習単元に5時間かかる場合、特進選抜クラスは3時間で学習範囲を終え、残りの2時間で演習やより深い内容を学習します。一方、特進クラスは4時間で学習範囲を終え、残りの1時間で復習などを行い基礎力を定着します。

主要5教科以外の科目でどのような活動をしますか?

体育は広いグラウンド、充実した体育館で本格的な活動ができます。音楽、美術は高校でも指導をする専門性の高い教員が指導しますので、高度な教養が身につきます。

勉強合宿は何年生から実施するのですか?

中学2年生から実施し、自学自習の習慣を早い段階で身につけさせたいと考えています。

落ちこぼれや吹きこぼれを防ぐための具体的な対応を教えてください。

「コツコツ日誌」を活用し、一人ひとりの進度や理解度に合わせて指導をします。また、夏期・冬期・春期講習を実施して、確かな学力定着を図ります。授業中などは小テストを定期的に実施し、必要に応じて担当教師が一人ひとりをこまめにフォローします。落ちこぼれをつくらないことはもちろん、より高度な学習を望む生徒のケアも十分に行いますのでご安心ください。

学校生活について

スクールバスはありますか?

東武東上線「柳瀬川駅」、JR武蔵野線「新座駅」、西武池袋線・新宿線「所沢駅」各駅からスクールバスの運行を予定しています。柳瀬川駅、新座駅からは15分、所沢駅からは25分程度で到着します。

自宅及び駅からの自転車通学は可能ですか?

原則認めていません。ただし、事情によって自宅からの自転車通学は認める場合があります。

給食はありますか?給食費はいくらかかりますか?

中学生の昼食は給食となります。年に数回、お楽しみメニューもあります。給食費は1食あたり約440円で、年間合計額を3期に分けて徴収しております。

土曜日(13:20下校)の昼食はどうすればよいですか?

土曜日は給食がありませんが、クラブ活動等がある日は、お弁当の持参が可能となっています。

クラブは全員加入することになりますか?

強制加入ではありませんが、クラス以外の友人づくりや、上級生(高校生)との人間関係など、とても良い経験になりますので、ぜひ加入してほしいと考えています。部活動の特性に応じて、無理のない範囲で、中身の濃い活動に取り組んでいます。

中学校と高校のクラブ活動は一緒ですか?

基本的には中・高別に活動します。サッカー部、バトン部など練習場所が同じで高校生とともに練習をしたり、高校生に指導してもらうクラブもあります。

高校の指定校推薦はどのような大学がありますか?

高校では指定校を希望する生徒数よりも多くの指定校があります。しかし、現在の大学入試改革では、指定校推薦以外の受験方法も多様化しています。お子様それぞれの実態に合わせ、最も適切な進路選択をサポートしていきたいと考えております。

携帯は個人管理ですか?

原則として、通学時、在校時の所持は可能です。ただし、校内では電源を切り、カバンの中に入れ、使用は禁止となります。もしルールを破った場合は、一定期間預かり、保護者へ直接返却します。

施設・設備について

生徒の安全管理に関するシステムは導入されますか?

登下校管理システムを導入しています。具体的には、生徒一人ひとりに「Pi!」電子カードを持たせ、登下校の際に所定の機械に触れさせて登校及び下校の情報を読み取ります。その情報がメールで保護者の方に自動配信される仕組みになっています。

中学専用の図書室はありますか?

図書室は高校と共用です。ただし、中学校舎には各階に書籍を置き、手軽に読める本などを並べています。

高校に進学した際の校舎について教えてください。

現在高校生が使用している校舎を使用します。高校では学習活動に重きを置く特進Sコースの生徒と隣り合った教室となり、互いに切磋琢磨していきます。

一クラスの人数は40人ですか?

教室は40人入ることが可能ですが、一クラスの人数はそれより少なくなる予定です。

入試について

入試問題の難易度はどれくらいになりますか?

小学校の教科書レベルの基本的な問題を出題します。小学校での学習範囲を超える極端に難しい問題は出題しません。

複数回受験をすることによって制度上の優遇措置はありますか?

複数回受験への優遇はありません。毎年1月10日に実施している第一回特進入試を受験して頂けると、それ以降の入試で判定優遇を行います。

合格ラインの目安を教えてください。

本校の入試問題で6~7割とれていれば合格となります。

二科受験と四科受験の合格判定の方法を教えてください。

2科生、4科生の両方をまず2科の得点順で並べ、合否を判定します。それで全合格者の7~8割程度を決定し、残りの2~3割は、まだ合格が出ていない4科生の上位から合格者を出します。

特待制度について教えてください。

1月11日(日)午後に特待入試があります。
A特待:原則入学金と3年間の授業料が免除(上位20%を目安)
B特待:入学金のみが免除(1月11日午後の特待入試において得点率70%を目安)
詳細は募集要項をご覧下さい。

補欠合格はありますか?

補欠合格の発表は行わない予定です。状況により「繰り上げ合格」を発表することはあります。

合否に小学校の時の成績は関係ありますか?

ありません。試験の成績のみで合否を判断します。

2学期制なのですが、願書提出の際、通信簿の提出は必要ですか?

必要ありません。所定の願書の提出のみで出願が可能です。

入学金および授業料等はいくらですか?

入学金は250,000円です。尚、施設設備費として100,000円をお願いしております。また、授業料は月割り30,000円、施設整備管理費が月割り10,000円となっております。スクールバスをご利用になる場合、別途費用がかります。

ホームページについて

旧式のパソコンやスマートフォンでもホームページを閲覧できますか?

どのブラウザや機種でも閲覧できますが、写真の配置などの不具合が生じる場合があります。このホームページは、以下の環境での閲覧を推奨しています。

【推奨ブラウザ】

[PC]Microsoft Windowsをご利用の場合
・Microsoft Edge 最新版
・Firefox 最新版
・Google Chrome 最新版

Mac OSをご利用の場合
・Safari最新版

[スマートフォン・タブレット]

Apple iPhone、iPadをご利用の場合
・iOS標準ブラウザ(Safari)10以降
Google Androidスマートフォンをご利用の場合
・Android標準ブラウザ 6.1 以降

MENUCLOSE
今日の給食