温かく頼れる先生方、同じ時間を一緒に過ごす大切な仲間たち。
たくさんの体験と豊かな教育内容を備えた本校で、
実りある6年間を過してください。


- 4月April
-
- 入学式
- 始業式
- 健康診断
- クラブ説明会
- オリエンテーション合宿(中1)
- 授業参観
- ベネッセ進研模試
- 二者面談

- 5月May
-
- 生徒総会
- 避難訓練
- 1学期中間考査
- 体育祭

- 6月June
-
- 生徒会役員選挙
- クリーン大作戦
- 三者面談
- イングリッシュ・グローバルキャンプ
- 7月July
-
- 西武台アカデミア
- 1学期期末考査
- 水泳教室
- 1学期終業式
- 教養講座
- 夏期講習
- 英語キャンプ
- 夏季休業
- 8月August
-
- 夏期講習
- 2学期始業式

- 9月September
-
- 武陽祭
- ベネッセ模試
- 芸術鑑賞教室






- 10月October
-
- 2学期中間考査
- 安全講習
- 避難訓練
- 11月November
-
- 授業参観
- クリーン大作戦
- 三者面談
- ミュージックフェスタ
- 12月December
-
- 2学期期末考査
- 2学期終業式
- 冬期講習
- 冬季休業
- 球技大会
- プログラミング教室

- 1月January
-
- 3学期始業式
- ベネッセ進研模試

- 2月February
-
- スキー教室
- マラソン強歩大会
- 授業参観
- 学年末考査(中3)
- スタディフェスタ
- 三送会
- 3月March
-
- 学年末考査(中1・2)
- 修了式
- オーストラリア人間力研修(中3)
- 卒業証書授与式
- 春期講習




オリエンテーション合宿
「オリエンテーション合宿」は入学直後に行う2泊3日の宿泊行事です。クラスメイトと寝食を共にし、飯盒炊爨や集団行動、HR活動など様々な体験学習を行います。規則の遵守を通じて自己成長の機会を得ることができると同時に、教室での学習を越えた豊かな人間関係も構築できる、大切な行事です。

武陽祭
本校では、中高合同で「武陽祭(文化祭)」を行っています。準備段階から役割分担を行い、互いに協力し合うことで、コミュニケーション能力やリーダーシップ等の社会で求められるスキルを実践的に身に付けることができます。中高一貫の環境を活用して高校生の企画を見学し、刺激を貰って自分たちの企画に活用する様子も多く見られます。学校生活の集大成となる、とても楽しい行事です。

体育祭
中高合同で行われる体育祭は、競技への参加や応援を通して喜びや悔しさを共有し、生徒同士の絆が深まる大切な行事です。また、チームで戦略を練り、練習に取り組む中で、計画性や組織力も養うことができます。学年の垣根を超えた全クラス対抗の大縄跳びは、毎年一番の盛り上がりを見せる種目です。高校生の白熱した戦いぶり見ることも、生徒の楽しみになっているようです。

ミュージックフェスタ(Mフェス)・芸術鑑賞教室
どちらも芸術という普遍的な文化に触れ、美的感覚や感受性を磨くことができる行事です。Mフェスでは、学年が一丸となって美しいハーモニーを創り上げる過程を通して、協調性・表現力を育みます。芸術鑑賞教室では、様々なジャンルの表現に触れる体験を通して、想像力を刺激し、創造性の芽を育みます。

「コツコツ日誌」で日々の成長を感じ取る
担任教師とのやり取りで、きめ細やかにフォロー
毎日、学習の時間を記録し基本的生活習慣を身に付けるための「コツコツ日誌」。フリーに書ける欄があり、その日の出来事から悩みや相談、英語の演習、自作の小説など自由に書き込みができます。担任教師とやり取りをしながら、学習面の改善だけでなく、目に見えない生徒の様々な成長がうかがえます。
